出勤簿の集計・不備修正作業にかかる工数が大幅に削減



サービス詳細資料 今すぐ無料ダウンロード
「企業と地域の応援団」です。商工会議所は、日本の企業と地域を元気にしたいと願う民意の結晶から生まれた地域総合経済団体です。地域商工業者の世論を代表し、商工業の振興に力を注いで、地域経済の健全な発展に寄与しています。「創業」「経営革新」「事業承継」など経営指導員等による伴走型の経営支援から、各種事業を利用した複合的なパッケージ支援まで、ヤル気に『本気の徹底サポート』で応えます。また、宝塚で”住み” ”学び” ”働く”人々が「だいすき」と言えるまちづくりをめざし『だいすき宝塚』事業を推進しています。
課題
- 年次有給休暇の消化日数や繰越日数を手作業で確認していた
- 不備があれば、口頭で指摘し、各種届の提出を促すのに工数がかかっていた
決め手
- コストがとても安価
- ジョブカン給与システムとの連携がスムーズ
- ペーパーレス化することによって業務効率の改善を図る。また、コロナ禍での在宅勤務でも打刻・勤怠管理が実施できる
効果
- 出勤簿集計、不備修正の工数が減った
- 出勤簿の自己管理ができるので、従業員の勤怠に対する意識が変わった
ジョブカン導入前は勤怠データを紙で管理されていた宝塚商工会議所様。確認や不備修正作業に工数がかかることを課題に感じていらっしゃいました。勤怠管理システムの選定ポイントや導入効果についてお伺いしました。

必要な機能に応じたコストしかかからないことが魅力的だった
「ジョブカン」導入前は、どのような運用方法をしていたのでしょうか。
出勤簿・休日出勤簿・年次有給休暇取得届などの各種届を、全て紙ベースで運用していました。そのため出勤簿のチェックや各種届が提出されているかを確認し、出勤簿と各種届を照合、有休の取得状況を手作業で確認する等、煩雑な作業が多くありました。どのような経緯で、システム導入を検討されたのでしょうか。
当所の会員の皆様にも安くジョブカンを提供できるということからパートナー契約を締結しており、元々勤怠管理システムに関心がありました。その中で会員の皆様に安心して提供できるものなのか確認したいという思いから、まずはお試し利用しようという考えになりました。