株式会社大沢事務所

丸一日かかっていた作業が一時間に!
正確な勤怠管理と正当な給与計算ができるようになりました

株式会社大沢事務所

会社URL
https://osawa-inc.co.jp/
担当者名
総務・経理担当 安部様・大澤様
  • 1~50名
  • 人材関連
ジョブカン勤怠管理
サービス詳細資料
今すぐ無料ダウンロード

俳優・声優・ナレーター・DJ・タレントなどのマネジメント業務、キャスティング業務を行っています。声優・俳優の立場に立って、思いやりのあるマネジメントを信条にし、堅実な経営で創業から安定成長を続けています。また、DX推進の一環として、辻・本郷ITコンサルティング株式会社(https://ht-itc.jp/)にサポートをいただいております。

課題

  • 正確な勤怠管理と正当な給与計算ができていなかった
  • 急な現場対応や早朝・夜間・週末対応の手続きが煩雑だった
  • 給与計算に時間がかかっていた

決め手

  • 導入までの準備が非常に簡単だったこと
  • 導入コストやランニングコストが手頃だったこと
  • トライアルをした際に使い勝手が良かったこと

効果

  • 急な現場対応や早朝・夜間・週末対応の手続きが楽になった
  • 正確な勤怠管理ができるようになった
  • 給与計算にかかっていた時間が大幅に短縮された

貴社産業 / 業界特有の働き方などがあれば、教えてください。

ネット配信などの普及もあり、昼夜問わない現場の仕事が増えました。併せて、アニメブームもあり海外への配信や週末のライブイベントも多くなったことから、勤務時間の多様性など働き方改革が必要不可欠となってきました。当社もその流れに併せて、コアタイムのあるフレックス勤務体制に移行しました。

導入前の状況や運用方法を教えてください。

導入以前はタイムカードで打刻し、その後経理担当者がシートに移して手作業で計算していました。また、現場に直接出勤している場合はタイムカードでの打刻をその都度手作業で修正していました。特に、振替休日や打刻忘れなどの対応が非常に煩雑で面倒でした。そのため、経理担当者が丸一日かけて給与計算を行うといったように、給与計算に多くの時間がかかっていました。

また、仕事柄毎日定時に会社から出退勤できるわけではなく、勤怠管理も全員一律固定残業代支払いのみで対応していたため、不公平感がありました。

導入前はどのような課題をお持ちでしたか?

早朝・夜間・週末対応などについて明確な基準やチェック機能がなく、従業員本人の申請のみで対応していたため、不公平感がありました。明確な勤怠管理と正確な給与計算ができていなかったように思います。

どのような経緯でシステムの導入を検討しましたか?

顧問税理士や顧問弁護士などに、正確な勤怠管理体制確立のための手法としてジョブカンなどの勤怠管理システムを導入するという提案がありました。複数社の勤怠管理システムを比較検討したうえでジョブカンを導入することにしました。

ジョブカン導入の決め手はなんでしたか?

システムの導入までに必要な準備が非常に簡単であったことと、導入コストやランニングコストが手頃であった点です。また、1か月間のトライアルの際に使い勝手が良かったことも決め手の一つとなりました。

ジョブカンの運用方法を教えてください。

タイムカードでの打刻からスマートフォンによる打刻に移行しました。初めは戸惑いの声もありましたが、利便性の高さからすぐに従業員に受け入れられ、現在は従業員全員で運用しております。マネージャーは現場対応など、パソコンやスマートホンからリモートでの対応が可能になりました。

導入したことにより、課題は解決されましたか。

急な現場対応や早朝・夜間・週末対応の手続きが簡素化され、業務にかかる時間が大幅に短縮されました。手作業で行っていたチェック作業が自動化され、承認するだけでよくなったことから、非常に楽になりました。また、アラーム機能によって、エラーが出た際に従業員に知らせるだけでよくなったことで、丸一日かかっていた給与計算が1時間でできるようになりました。

現在はスマートフォンによる打刻を導入したことで、GPS機能を活用するなどして正確な勤怠管理ができるようになりました。それまでブラックボックス化していた部分がクリアになり、正確で公平な勤怠管理と給与計算が可能になりました。

導入してよかった点やおすすめの機能を教えてください。

導入してよかった点は、給与計算や社会保険対応時などの資料作成が非常に楽になったことです。

おすすめの機能はアラーム機能や承認機能です。自己申告制のみで漏れていた部分が可視化されたことで、エラーへの対応や承認作業がとても楽になりました。また、アラーム機能によって、休日の突然の出社にもスムーズに対応できるようになりました。

こんな機能があればいいのにと思う機能があれば教えてください。

法定休日など、一度設定すれば次年度も自動で設定される様になると便利です。また、コアタイムを設定すると遅刻や早退にその都度チェックをかける手間が出てくるため、この作業を省けるようになると助かります。

ジョブカンのサポート体制はいかがでしたか?

不明点があった際に電話ですぐに対応してもらえたのが非常に良かったです。

ジョブカン導入を検討されている企業へ、おすすめポイントなどがあれば教えてください。

導入までの手続きのスムーズさと安定的なサポート体制に加えて、導入コスト・ランニングコストが低い点が非常に魅力的だと思います!

本日は貴重なお話ありがとうございました!

< 無料オンライン相談受付中 >

ご利用登録は1分で完了!すぐに30日間の無料お試しが可能です。

メールアドレスと基本情報で簡単登録ができます

他の事例を見る

※一部の事例は、他のジョブカンシリーズのサイトに移動します。